2012年 10月 17日
韓国骨董 オンギ展 開催中 |
#
by kawabi
| 2012-10-17 11:00
| 韓国骨董
カテゴリ
今後の催事予定
※状況により内容変更がある場合は、ブログやInstagramにてお知らせ致します。 2024年 ■杉本玄覚貞光展 11月20日(水)~24日(日) ■我谷盆賛 12月4日(水)~8日(日) ●川口美術ホームページ ●川口美術Twitter・ Facebookページ・Instagram ●木と根HP・Instagram ●みたてHP・Instagram ●田中茂雄Facebook・Instagram ●市川孝Facebook・Instagram ●菊池克HP・ブログ ●伊藤明美HP ●水垣千悦ブログ ●高木剛HP・Facebook・Instagram ●松葉勇輝HP・Instagram ●光藤佐Instagram 骨董&ギャラリー 川口美術 地図はこちら 〒606-0801 京都市左京区下鴨宮河町62-23 Phone: 075-781-3511 Fax: 075-781-2255 Mail:kawabi.jp@gmail.com ★予約歓迎 営業時間: 12:30~17:30 (月・火曜定休、但し祝日は営業) 以前の記事
外部リンク
画像一覧
|
2012年 10月 10日
オンギは韓国の陶器です。オンギの言葉の由来はキムチ漬けに使われる甕がオンギであり、その甕を焼く窯で一緒に焼かれたモノが皆オンギと呼ばれる様になりました。キムチの熟成に適した甕は適度な柔らかさが必要で、軟質な焼物です。朝鮮時代それを壊さず運搬する最良の方法として人力に頼りました。それだけに遠距離輸送は難しく、オンギ窯が必然的に全国各地に作られました。それらの窯では、入手可能な身近にある土を使って焼くため、釉薬の調合や掛け方、焼き方等に色々工夫が凝らされました。だから古いオンギには色々な焼き上がりのモノが見つかります。 私が取り上げているモノは、大きな甕類は少なく、副産品として焼かれた小さいオンギ類です。食器や油容器、丸壺、筒壺、瓶の他、水滴や硯があります。花生に使えそうなモノも多いです。地域に、生活に密着した品々であり、暖かみのある焼物群です。是非ご高覧賜り、お気に召すモノがあれば幸いです。お越しをお待ち申し上げます。 写真/田中 幹人 オンギ亀形水筒 径23cm 韓国骨董 オンギ展 2012年10月17日(水)~28日(日) 11:00am~6:00pm 定休/月・火曜日 #
by kawabi
| 2012-10-10 11:00
| 韓国骨董
|
ファン申請 |
||