2013年 08月 29日
花だより |
▲
by kawabi
| 2013-08-29 16:54
| お知らせ・ご挨拶
カテゴリ
今後の催事予定
■杉本玄覚貞光展 11月20日(水)~11月24日(日) ■松葉勇輝 陶展 1月15日(水)~19日(日) ■笹山芳人 陶展 2月5日(水)~9日(日) ■タナカシゲオ 陶展 2月26日(水)~3月1日(日) ■伊藤祐嗣 金工展 3月18日(水)~22日(日) ■菊池克 陶展 4月15日(水)~19日(日) ●川口美術ホームページ ●川口美術Twitter・ Facebookページ・Instagram ●木と根HP・Instagram ●みたてHP・Instagram ●田中茂雄Facebook・Instagram ●市川孝Facebook・Instagram ●菊池克HP・ブログ ●伊藤明美HP ●水垣千悦ブログ ●高木剛HP・Facebook・Instagram ●松葉勇輝HP・Instagram ●光藤佐Instagram 骨董&ギャラリー 川口美術 地図はこちら 〒606-0801 京都市左京区下鴨宮河町62-23 Phone: 075-781-3511 Fax: 075-781-2255 営業時間: 12:30~17:30 (月・火曜定休、但し祝日は営業) ★4月1日より営業時間を12:30~17︙30に変更しました。 以前の記事
外部リンク
画像一覧
|
1
2013年 08月 23日
![]() 久しぶりの土器展です。20年前、私共の店は“新羅土器を花生に!”をコンセプトに開業いたしました。 数年前“この本にはびっくりした”と帯の付いた「ローマ文化王国─新羅」新潮社刊に出会いました。ガラス工芸界の大家と思っていた由水常雄氏の著書で驚きでした。以前から把手付カップ形の新羅土器に西洋のニオイを感じ不思議に思っていた事がこの本で美事に解明されて居り、感服したものでした。 今展では把手付新羅土器の色々を並べます。ユーラシア大陸を意外に大きく移動していた古代の人達、そしてその文化の交流に思いを馳せて下さい。 尚、恒例の〝花遊び〟を下記により催します。是非お気軽にご参加下さい。ご来店をお待ち申し上げます。 2013年9月4日(水)~9月8日(日) 11:00am ~ 6:00pm 定休日/月・火曜 花遊び:7日(土)・8日(日) 写真/田中幹人 ※次回催事 オールドガベとオリエント考古美術展 9/18(水)~9/23(日) ▲
by kawabi
| 2013-08-23 17:11
| 韓国骨董
2013年 08月 16日
イラボ瓶に泰山木を生けました。となりは朝鮮時代の真鍮祭器です。
![]() 先週末までの韓国古陶磁探求陶人展ではたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。 今週は通常どおり、骨董を展示しています。 今日は五山送り火です。お近くにお出かけの際はお立ち寄りください。 ▲
by kawabi
| 2013-08-16 12:14
| お知らせ・ご挨拶
2013年 08月 10日
象嵌青磁瓶に庭の桔梗を生けました。
![]() ※チルチンびと広場さんのスタッフブログに、故全日根さんの窯訪問の様子をご紹介頂きました。 →「全日根さんの窯へ」 陶人展は週末11日(日)までです。 11日(日)から、下鴨神社では古本まつりが始まります。本探しと合わせて、ぜひ当店にもお立ち寄り下さい。 第四回 韓国古陶磁探求陶人展 2013年8月1日(木)~11日(日) 11:00am~6:00pm 定休日/月・火曜日 ▲
by kawabi
| 2013-08-10 09:00
| お知らせ・ご挨拶
2013年 08月 08日
昨日7日は片庇でWEEKENDERS COFFEEの金子さんがコーヒーを淹れて下さいました。
暑い中ですが、庭の片庇ではふっと風の抜けるときがあり、案外と過ごしやすかったようです。 ![]() 庭のテーブルにコーヒーポットやコーヒーミルが並んだ様子、「ピクニックみたい」と楽しんでもらいました。 ![]() コーヒーは、深煎りでコクのあるオペラブレンドと、エチオピアの水出しアイスコーヒーでした。庭にコーヒーのいい香りが広がります。お手製のバターサブレもコーヒーとの相性抜群。 ![]() 店内には14人の作家の器がぎっしり並ぶなか、片庇ではほっと一息ついて頂けました。たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。 陶人展は今週末まで開催しています。皆様のお越しをお待ちしております。 第四回 韓国古陶磁探求陶人展 2013年8月1日(木)~11日(日) 11:00am~6:00pm 定休日/月・火曜日 ▲
by kawabi
| 2013-08-08 12:06
| 韓国古陶磁探求陶人展
2013年 08月 04日
山芍薬の実と沼トラノオを伊羅保瓶に生けました。
![]() 韓国古陶磁探求陶人展を開催しております。 月・火曜日は定休日です。 8月7日水曜日にはWEEKENDERS COFFEEの金子将浩さんのスペシャルコーヒーコーヒーをお飲み頂けます。ぜひお越しください。 第四回 韓国古陶磁探求陶人展 2013年8月1日(木)~11日(日) 11:00am~6:00pm 定休日/月・火曜日 ▲
by kawabi
| 2013-08-04 13:29
| お知らせ・ご挨拶
2013年 08月 01日
韓国古陶磁探求陶人展、本日から11日までです。
14人の作家が、それぞれ1人1つのパンダヂの上に展示しています。 ![]() ウィンドウには、14人の片口を並べています。 ![]() パンダヂは、ぜひ、中も開けてみてください。 ![]() 中もじっくり、御覧ください。お気に入りが見つかりますように。 ![]() ![]() 皆様のご来店をお待ちしております。 ※期間の中央8月7日(水)はWEEKENDERS COFFEEの金子将浩さんが庭の片庇で、スペシャルコーヒーを淹れて呉れます。お愉しみに。 第四回 韓国古陶磁探求陶人展 2013年8月1日(木)~11日(日) 11:00am~6:00pm 定休日/月・火曜日 ▲
by kawabi
| 2013-08-01 18:17
| 韓国古陶磁探求陶人展
1 |
ファン申請 |
||