第二回 さつき工人展 茶話会について |
さつき工人展茶話会についての概要をお知らせ致します。
自然を大切にする女性主導社会を目指して開催する工人展の一環として、若者 と女性の活躍が際立っているフィンランドを学ぶための茶話会を当店裏庭の片庇で 開催します。庭主には、幸い出会えた、フィンランド出身京都在住2年目のラファ エル・暢子リンナンコスキ夫妻をお迎えします。

フィンランドという国
世界一幸せな国とも言われる、北欧にある国フィンランド。
十数万の湖と雄大な森が広がる、
教育水準の高さや、女性の社会進出など、今、
息苦しさを覚える昨今の日本社会。
------------------------------
2022年5月1日(日)〜5日(木・祝)
13:00〜14:45 茶話会一部
14:45〜15:15 チェンジタイム
15:15〜17:00 茶話会二部
各日、ささやかではありますが飲み物を用意しています。
※初日の

○5月1日(日)
テーマ:[仕事]
夏休みは丸々1ヶ月!?休日を大切にする国 フィンランド
*チェンジタイム:川地遥さん他
○5月2日(月)
テーマ:[家族・子育て]
子どもが生まれるともらえる育児パッケージがすごい!?
*チェンジタイム:中山福太朗さん他
○5月3日(火)
テーマ:[自然・環境]
-30℃の極寒の地で電気代が1,500円!?
*チェンジタイム:河本順子さん他
○5月4日(水)
テーマ:[教育・若者]
大学はタダ!?誰もが平等に教育を受ける権利をもつフィンランド
*チェンジタイム:塩見壽秀さん他
○5月5日(木)
テーマ:[政治・社会]
内閣の半数以上は女性!?女性の社会進出が著しい国フィンランド
*チェンジタイム:大西眞紀子さん他
全日予約制となっております。
メールにて予約お受けしております。
皆様にとって、実り多い楽しい会になればと思っております。
------------------------------
[賛同出展者]長谷川奈津、竹本ゆき子、原菜央、伊藤明美、